管理番号 | 新品 :55904823 | 発売日 | 2024/04/09 | 定価 | 76,000円 | 型番 | 55904823 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
Ibanez sr5000 MPWです。市場でもほとんど見かけることのないベースです。SR1000、その前後のグレードはよく見かけますが、SR5000は実機ではこちらの出品物しか見たことがありませんでした。
カタログを調べてみましたが現行のprestigeシリーズができる以前、SRシリーズの中では最もでこちらはです。
97年のカタログも参考資料としてアップしておきます。
スペックなどもこちらでご確認ください。
90年代の評価の高い時期のフジゲン製ですので造りは申し分ないです。
木材もwarwickを意識しているのかウェンジ、ブビンガネックです。こちらも質の良いものが使われていると思います。
比較的割れが多い材かと思いますが定期的にオイルで手入れをしておりましたので割れなどもなくボディはメイプル、ウォルナットの塗装なしでしっかり鳴ってくれます。経年劣化も楽しめるような質感です。
SRはSpectorのようにボディが湾曲していたり設計もしっかりしていますので座って弾いても立って弾いてもかなり安定感があり、ネックも細いので弾きやすいです。
音出しは勿論確認済みです。
入手時にプリアンプの周波数帯域が好みでないので不必要だと思い、外しております。
PU自体がアクティブですので電池は必要です。
現在2Vになっております。
ダミーのポットは、ポット、ノブ共に付いていたものですので純正かと思われます。
スタックかつセンタークリックのポットや、アイバニーズの純正のノブはもし戻したくなった際手に入れるのが大変かと思いそのままにしておりました。
プリアンプ回路はもし見つかれば付属致します。。基本的な無いもの、とお考え下さい。
現在機材整理(エレキベース本体、パーツも)をしているのでもしかしたらパーツ類の保管箱などから出てくるかもしれません。
ブリッジは現在でも採用されている独立タイプで4弦のみD tunerのようにチューニングを瞬時に変えられるシステムなのですが、その音程の下げ具合を調整するボルトが欠品しております。
写真で機構を理解して頂ければ分かるかと思うのですがイモネジの途中にストッパー的なものがあれば機能しますのでナットなどの代用品をホームセンター、工具店で購入すれば使用可能です。
現在はダルンダルンになるくらいまで音程が下がるので当方はアームダウンのように使ったりしていました。これはこれで使えるかと思います。
プリアンプ、D tunerパーツの欠品などあるのてお安く出品致します。
参考程度ですが海外ではでもかなり高値でした。日本でもほとんど見かけないのでこの機会にいかがでしょうか?
日本製で質もいいので、改造ベースにしても良いかと思います。
PJは選択肢が多いですし、キャビティにも余裕ありで電池BOXもありますので改造も容易かと思います。
出品にあたって音出しはもちろん、ネック調整もしておりストレート、トラスロッドもまだ余裕ありです。フレットも写真の通り減りも少ないです。
ボディは経年のキズ等ありますが致命的なダメージはないです。写真にてご確認ください。
発送は着払い又は当方最寄りでよければ手渡しも可能です。
一度人の手に渡ったモノかつ、使用していた機材ですので明らかに反応がない、音が出ないなどの過度に神経質な方はご遠慮下さい。
御落札後48時間以内にご連絡、72時間以内に