新入荷再入荷

真筆 希少 円山応挙 白鷹図 紙本 円山應祥 鑑定 二重箱 掛軸 江戸中期

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 153,900円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :73943757 発売日 2024/04/14 定価 153,900円 型番 73943757
カテゴリ

真筆 希少 円山応挙 白鷹図 紙本 円山應祥 鑑定 二重箱 掛軸 江戸中期

真筆 希少 円山応挙 白鷹図 紙本 円山應祥 鑑定 二重箱 掛軸 江戸中期
旧家から出てきたものです。円山派の鑑定をした円山應祥の箱書きです。とても良い軸先が使われています。
サイズ:約111x45cm(作品) 約194x58cm(掛軸)
*返品可能*返品条件:手数料3割と送料をご負担頂けたら、1ヶ月以内なら返品可能です。
【円山応挙】 1733-1795江戸中期の画家。円山派の創始者。通称は岩次郎,左源太,主水,字は仲均, 仲選。号は初期に一嘯,夏雲,仙嶺を用いたが, 1766年(明和3)名を氏から応挙に改めて以後, 没年までこれを落款に用いた。 近現代の京都画壇にまでその系統が続く 「円山派」の祖であり、写生を重視した親しみやすい画風が特色で ある。 諸説あるが 「足のない幽霊」 を描き始めた画家とも言われている。
*大変古いものですので、シミ、オレ、剥がれ等ございます。写真で状態をお確かめの上ご入札ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です