新入荷再入荷

●江戸和本●〈農家必用〉田畑重宝記[農具古持籠・〈地方〉古持籠]

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 28,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :46705899 発売日 2023/12/12 定価 28,000円 型番 46705899
カテゴリ

●江戸和本●〈農家必用〉田畑重宝記[農具古持籠・〈地方〉古持籠]

〈農家必用〉田畑重宝記[農具古持籠・〈地方〉古持籠]【江01-023】 【判型】大本2巻2冊。縦267㎜。 【作者】飯塚生清作。 【年代等】延享5年1月作・刊。[江戸]英文蔵板。 【備考】分類「農業」。田畑耕作にまつわる種々の知識・心得を記した農書。目次と本文で見出の表記と順序が一部異なるが、目次に従えば、上巻は「土地相応・不相応見る事」「検見并坪切の事」「郷村見様の事」「検見苅田の事」「田畑一分二分の事」「庄屋・百姓権争の事」「石盛起り并甲乙の事」「上地・下地検地の事」「改出見取新田の事」「国々耕作仕方の事」「田畑木陰伐(コサギリ)の事」「田わけの起の事」「耘百姓の事」「公事聞心附の事」「寺社方田畑売券の事」「川普請蛇籠の事」の16項と末尾の「二百十日の事」まで、下巻は「苗代種子宛積りの事」「仕付入用年中行事」「田地糞(コヤシ)多少の事」「一反ニ付有穀積りの事」「作徳米有無答の事」「田地甲乙有の事」「検地奉行の事」「徳田のわけの事」「国々貢物品々の事」「二升出目五升テ事」「取箇石高小百姓不知の事」「田地売買頼納の事」の12項について述べる。上下巻に耕作から収穫・年貢納入までの挿絵数葉を掲げる。 ★原装・題簽付・状態良好。記名なし・蔵書印あり。【参考価格(初出品時の相場です):日本の古本屋で、2冊揃いが、220,000円、端本1冊が、206,800円】。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です