新入荷再入荷

【バッテリー&充電器&バイオ弾(ボトル)&ダブルガンケース】S&T PPSH-41 電動ガン 【180日間安心保証つき】

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 33,600円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :69445561 発売日 2024/03/29 定価 33,600円 型番 69445561
カテゴリ

【バッテリー&充電器&バイオ弾(ボトル)&ダブルガンケース】S&T PPSH-41 電動ガン 【180日間安心保証つき】

バラライカ・マンドリンなどの通称で有名な第二次世界大戦ソビエト軍の主力軽機関銃がS&Tから電動ガン化!!
フルサイズ木製ストックとなり、フルメタル素材でずっしりとした重厚感のある1本となります。

■メーカー:S&T
■全長:830mm
■重量:3370g
■材質:フルメタル/リアルウッド
■バッテリー(別売):ニッケル水素8.4v(ミニ/AK)バッテリー/リポバッテリー(7.2v)(ストック内に収納)
■コネクタ形状:ミニ
■マガジン:2000連スチールドラムマガジン
■セミ/フルオート
■ホップアップ機能搭載
■電動リコイルシステム搭載
■新型メタルギアボックス搭載
■リコイルシステム

(実銃背景)
1939年11月、ソ連軍はフィンランドに侵攻し、冬戦争が勃発した。
だが、ソ連はフィンランド軍に大苦戦し、特に小部隊でスキー武装したフィンランド軍の補給部隊に対する一撃離脱戦法に悩まされる。
彼らの装備していたKP/-31のような短機関銃は、近距離における瞬発火力が、小銃よりずっと高かった。
また銃身が短い分、森林のような場所での取り回しも良かった。
この戦いにより近接戦闘時の短機関銃の有効性を再認識したソ連軍は、同年2月に生産中止になって兵器庫にしまい込まれていたPPD-34/38を慌てて引っ張り出し、同年12月にPPD-38の増産を決定した。
1940年、改良型のPPD-40を開発・生産するが、依然として非常に重く、鍛造部品を削り出す大量生産に不向きな製造工程は変わらなかった。
そこでソ連軍は大量生産の可能な短機関銃の開発を求めた[1]。
銃設計技師のゲオルギー・シュパーギンはPPD系短機関銃を徹底的に分析し、これをより近代的な生産方式で製造することを考え、1940年9月にプロトタイプを軍に提出。
同年10月に、シュピタルーニとの競争試作に勝利し、同年12月に砲兵総局局長のソ連邦元帥グリゴリー・クリークからPPSh-41として制式採用する旨が伝えられた。
※大変申し訳ございませんが、注文、送料のおまとめはお受けしておりません。
ご了承くださいますよう、お願い致します。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です