管理番号 | 新品 :47168187 | 発売日 | 2024/11/25 | 定価 | 39,800円 | 型番 | 47168187 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ニコン顕微鏡LABOPHOT(完動品)おまけ付き 信頼のニコン、研究用の正立顕微鏡LABOPHOTです。 古いものですが完璧二チューンアップしましたので,問題なく使えます。偏光装置もついています。 品でも、きちんとメインテナンスされているものは,7万円以上します。 3眼にな野で,頂部にカメラを取り付けることで,画像撮影が可能です。 双眼部を左に90度回転させると(回すのに少し力が要ります)双眼部から頂部に光路を切り替えることができます。 偏光装置は,アナライザーとポラライザーからなり,ポラライザーは写真のように光源の上に置き,アナライザーは,3眼全体をを外して光路の中に入れます。観察しながら,ポラライザーを回すと,視野内は暗くなってくるところがありますが,複屈折性のある(要するに結晶のように分子が長く並んでいる)構造は,赤や青色などになって明るく見えます。 例えば,蝶の鱗粉や髪の毛を観察すると,同じように青や赤に光って見えます。色はその物質が持っている屈折率によって決まります。 細胞レベルでも,例えば筋肉細胞ではアクトミオシンの繊維構造は複屈折性を持っていますし,細胞分裂時の微小管から構成される紡錘体も複屈折性を持っています。 偏光装置は地学の分野でも使われ、岩石のプレパラートの複屈折性を観察することで,岩石に含まれる鉱物を同定できます。 Labophotの取扱説明書はありませんが,以下のサイトに、ほぼ同じ型のOptiphotの取扱説明書があります。ご参考まで。 https://www.micro-cyber.com/service3_OPTIPHOTO/OPTIPHOTO_UserGuide.pdf 接眼レンズ X8 対物レンズ 明視野用 X4, X10, X20, X60 コンデンサーはAbbeタイプです。 おまけとして、組織切片のプレパラートを1枚おつけします。