管理番号 | 新品 :56236303 | 発売日 | 2024/01/07 | 定価 | 25,000円 | 型番 | 56236303 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
サイズ:約71x65x13mm重量:約56グラム産地:Vermiculite quarry, Potaniny Gory, Kasli, Kaslinsky District, Chelyabinsk Oblast, Russia.
ロシアのバーミクーライト採石場からの長石標本、一面に広がる青い干渉色が確認できる微斜長石の内部にカラフルな赤鉄鉱の六角形薄片状結晶が光りを反射し、流通の少ない世界中にここだけの日長石と月長石が複合した産状です。その青い干渉色を背景にきらきら光る風景は天の川が輝く澄み切った寒冬の夜空風景にあまりにも似ているため、個人的にはいつも星長石と呼ぶ美しい標本です。 ロシアの南ウラル地方チェリャビンスク州に位置するバーミクーライト採石場は産業用資源鉱物を採掘する鉱山で、豊富な長石資源を有するこの地域は銀色や青い干渉色が確認できる月長石と赤鉄鉱の六角形薄片状結晶を内包する日長石標本を産出し、非常に稀にこの二つの特性を備える長石標本が確認でき、特に青い干渉色が確認できる月長石と日長石が複合した長石標本はさらに稀で、世界中にバーミクーライト採石場ならではの産状です。長石族鉱物は非常に複雑な固溶体関係となるため、産地ごとに非常に間違いやすい鉱物です。バーミクーライト採石場からのこちらの商品のような長石は微斜長石の割合が高く、一面に広がる青い干渉色は固溶体の組成である正長石と微斜長石が分離し、層状に積み重ねる構造による光の干渉現象で、さらに内包する赤鉄鉱の六角形薄片状結晶の表面にも干渉構造があり、内包する結晶の角度によってカラフルな閃光を放ちます。その青い干渉色を背景にきらきら光る風景は星の輝く澄み切った寒冬の夜空風景にあまりにも似ているため、個人的にはいつも星長石と呼ぶ美しい標本です。 この度、コレクション整理のため出品いたします、この機会を是非お見逃しなく。
注意事項
※写真は白熱灯環境で撮影しております。
※天然石のため、多少のヒビや欠け等のダメージがあります。
※お使いのモニターにより写真と実物で色が異なる場合がございます。
※サイズや重量に若干のズレがある場合がございます。
※台座やミネラルタックは付属しません。
不明点につきましては、ご購入前にご確認をお願い致します。